WHAT'S NEW

紫外線サンスクリーン剤のSPF

nm:ナノメートル

UVA・UVB・UVC


太陽からの光線には、私たちの目に見える「可視光線」のほかに、目に見えない「赤外線」「紫外線」「X線」「ガンマ線」なども含まれています。 さらに、紫外線はその波長の長さによって「紫外線A波(UVA)」と「紫外線B波(UVB)と「紫外線C波(UVC)に分けられます。

生物に害を与えるC波(UVC)は、地球を取り巻くオゾン層に遮られ地表に届くのは、「紫外線A波(UVA)」と「紫外線B波(UVB)」の2種類の紫外線となります。

紫外線A波(UVA)

ガラス越しに知らず知らずに受けている、いわゆる生活紫外線の事です。
私たちが浴びている紫外線のほとんどはUVAです。波長が長い(290〜320nm)UVAは年間を通し、雲、窓ガラスも通り抜けて、肌の奥の真皮層まで達します。 そして、肌に張りと弾力を与えるコラーゲンやエラスチン、水分を保持するヒアルロ ン酸などを作る細胞にダメージを与え、たるみやシワ、シミを引き起こす原因になり ます。
日焼けの特徴としては、紫外線に当たってから数日後に現れ、肌が黒くなる日焼け(サ ンタン)となります。


紫外線B波(UVB)

海に行ったり、スキーに行ったりしたときに浴びやすい、いわゆるレジャー紫外線の事です。
私たちに届く紫外線量としては少ないのですが、波長が短い(320〜400nm)UVBは肌の表 面に強く作用します。 表皮が損傷し赤くなり炎症を起こします。また、DNAの損傷、皮膚ガンやシミ、乾燥の 原因にもなります。
日焼けの特徴としては、紫外線に当たった直後に現れ、肌が赤くなる日焼け(サンバー ン)となり、さらに肌が黒くなる日焼け(サンタン)も起こします。


紫外線C波(UVC)

紫外線の中では生物の体に最も害を与えるといわれている。
しかし、オゾン層によって吸収されるため私たちのところまでは届いていないと言われています。
ただし、有害紫外線などを吸収するオゾン層は、近年フロンガスなどによる破壊が起 き問題視されています。 オゾンホールが出来やすい場所や標高の高い山頂ではUVCが確認されています。シミ、シワのほかに皮膚ガンの原因にります。

手作り日焼け止めクリーム

紫外線の強い時期

1年を通して紫外線が一番強いのは6月の晴れた日、午前10〜午後2時の時間帯と言われています。
次に5月、7月も高くなっています。
梅雨の時期だからといって油断せずに早めの紫外線対策を心掛けて下さい。
また、UV-Bは春から夏にかけて、UV-Aは年間を通じてご注意ください。

* 若い頃に比べて年齢を増すごとに、UVAの影響を受けやすくなりシミ、シワなどの老化を促進する原因になります。
* 海やスキー場では紫外線の照り返しもありますので、帽子や日傘、日焼け止めを塗るなどこまめのケアが必要です。