手作り乳液

サンスクリーン剤の
UV効果について
 このレシピで二酸化チタンは、約4% (SPF12)
 このレシピで二酸化チタンは、約4% (SPF12) 
      
 
きらきら日焼け止め乳液
 初級
初級
首や肩、腕を夏の日差しからガード、そして“キラキラ”輝きをすこし加えるとちょっといい感じ。。。
材料《出来上がり 約90ml》
材料1
| シアバター | 5g | 
|---|
| ココナッツオイル | 5g | 
|---|
| アロエベラオイル | 5g | 
|---|
| エマルシファイイングワックス | 2g | 
|---|
| ステアリン酸 | 1g | 
|---|
|  |  | 
|---|
| 精製水 | 60〜70g | 
|---|
| 超微粒子二酸化チタン(親油性) | 3g | 
|---|
| 微粒子酸化亜鉛(アミノ酸コーティング) | 2g | 
|---|
| マイカ:ダイヤモンド・パール | 0.1g | 
|---|

 
 
        
 
耐熱容器に材料1と精製水をそれぞれの容器に入れ、湯煎にかけ60℃まで温めます。精製水は温めている最中に水蒸気となり分量が減ります。あわせる時にもう一度、計量してください。
乳化ワックスの使い方
 

 
 
 
湯煎からおろし材料1に精製水を入れ、電動クリーマーで3〜5分間よく混ぜるます。
 

 
 
 
粗熱がとれ油浮きせずに白っぽく乳化していることを確認したら、超微粒子二酸化チタン(親油性)、微粒子酸化亜鉛(アミノ酸コーティング)、精油を加えてさらによく混ぜてください。保存剤を入れる場合はここで入れてください。
手作りクリームに植物有効成分や保湿成分もご参考になさってください。
 

 
 
 
       
    
        
        
        
Memo
電子レンジを使う場合
電子レンジは高温になりガラス容器に破損の可能性があります。
ホットプレート等を使用した湯煎をお勧めします。
* 材料を温めるときに電子レンジを使う場合は、耐熱容器を使い10〜20秒ごとに様子をみて目を離さない。
 
 
 
 
 
 
     
Orangeflower Shop
  
- エマルシファイイングワックス
- 水とオイルを混ぜ安定したクリーム作る事ができるヤシ油、パーム核油等が原料の乳化剤です。手作りクリームの材料です。
- 
 
- 分留ココナッツオイル
- ※別名:フラクショネイテッドココナッツオイル 精製されたものでベトつかないさらっとした使い心地で酸化しにくいオイル。
 
 
- ダイヤモンド・パール
- ファンデーションやフェイスパウダーにキラキラ間を出したいときにお勧めのマイカパウダーです。やや大きくラメ感がでます。
 
 
- 超微粒子二酸化チタン(親油性)
- 撥水性(親油性)・コーティングあり/粒子が非常に細かく、透明性が高く紫外線をブロックする。
 
-  微粒子酸化亜鉛(アミノ酸コート)
- オーガニックタイプ、親油性・植物由来コーティングあり/粒子が細かく、透明性と安定性に優れ石けん水で落ちやすい。
 
商品内容や保管・使用上の注意は、あらかじめ商品詳細ページにてご確認ください。